「どんな企業を選ぶべき?」就職を決めた企業の理由の当時のランキングについて、就職して5年たった自分が語ってみる

いよいよ、21年就職活動も本格化してきましたね。

「就職したい企業ってどうやって決めたらいいか、わからない・・・」

「そもそも、やりたいことなんてないよ・・・」

という方もいるではないでしょうか? 

2016年の新卒で就職活動をして、現在勤続5年の私が就職決定企業の決めた理由ランキングから自分経験を踏まえて、就職したい企業について思うことを語っていきたいと思います。

結論はこんな感じ!

結論
  • ランキング当てはまる企業で働いても不満はあるよ。
  • 企業選びのポイントは「あなたの価値観」と合うか? 
  • 企業のこのポイントで点数付してみて、絞り込んでみよう。
    1. 「やりがい」その企業の業界・業界に自分は興味はあるか? 
    2. 「やりがい」その企業で働く職種をイメージして、ワクワクを感じるか?
    3. 「待遇面」給料・福利厚生・勤務地の個人的満足度は?
    4. 「やりがい」「待遇面」その企業の社員をみて、自分もそうなりたいと思うか? 
    5. 「前提」その業界・企業の将来性はあるか?

以下、解説していきます。みなさまの何か参考になるとうれしいです!


私の経歴

就職を決めた企業のランキングにうつる前にいちおう、私の経歴です。 


学歴:ボチボチな国公立大学 理系(機械系) 大学院卒業

学生時代に頑張ったこと:アニメ観賞(100本くらい)と研究、バイトを少し

就職した企業:某自動車メーカー(製造業)総合職エンジニア

仕事内容:生産技術系(配属希望は設計だった・・・)

     AI活用して、製品の外観検査自動化の業務などをやってます。 


自分でいうのもあれですけど、そこそこエリート?なんですかね。

「マイナビニュース」より就職を決めた理由ランキング 

それでは、就職を決めた企業のランキングはこちら!

1位は「社会貢献度が高い」でした。福利厚生関係などでなく、社会貢献が1位になるのは意外でした。

以降を見てみると、会社のステータスや将来性の部分(4,6,8,10,14位)や給料・業務内容などの待遇面(3,5,7,9,12,15位)などの項目からみなさんは企業を選んでいた様です。

つまり、

ランキングからの結論!企業選びに困ったら

雰囲気が良さそうな職場で、魅力的な仕事内容で社会貢献する

(*あと、会社が大きくて、待遇も良い)

この様な結論になってしまいます。つまらん。

就職する段階でのはなしなので、少なくとも外から見ている分には結論の様に見えたということだと思います。

まあ、ダメな理由って探しやすいですが、いい理由でどれもしっくりこないものです。 

自分に当てはまっている項目

5年間働いてみてわかった自分の会社のランキングに当てはまっているのはこんな感じ。 

  • 1位「社会貢献度が高い」  → Yes
  • 2位「職場の雰囲気が良い」 → 自分的にはNO。
  • 3位「仕事内容が魅力的」  → うーん、どちらかと言えば微妙。 
  • 4位「将来性がある」    → 会社としてははYes。個人的として微妙...
  • 5位「福利厚生がしっかりしている」 → Yes。クソほど充実してます。
  • 6位「有名企業である」 → Yes。みんな知ってるます。
  • 7位「給与・待遇面が良い」 → Yes。ここに文句言ったら同業界では働けないです
  • 8位「大企業である」 → Yes。
  • 9位「希望の勤務地で働ける」 → Yes。全国転勤はないですしね
  • 10位「業界順位が高い」 → Yes
  • 11位「世の中に影響力が大きい」→ 会社はYes。自分の部署は・・・
  • 12位「休日・休暇が多い」 → 平均くらいかと
  • 13位「製品・サービスの質が高い」 → 一般的にはYes
  • 14位「業績・財務状況が良い」 →  Yes。
  • 15位「希望の職種につける」 → 自分はNOでした。

見返してみると結構当てはまっていますね。

ま、まってください。自慢したいわけじゃないのでちょっとまってください。

ランキングから考察、就職したい企業とは?どんな企業を選ぶべきか 

就職活動当時を思い返すと、自分が今の会社を選んだ理由は、

  • 11位:世の中への影響力が大きい → つまり、1位:社会貢献度が高い
  • やりたい業界で仕事ややりたいことができる(3位:仕事内容が魅力的)

という建前を持って就活してしました。

もちろん、給料・待遇がいいにこしたことはないので、
こちらも基本的には判断材料になりました。

実際は余り考えてはいなかったのですが...(周りの環境に救われた部分は大きいです)

ですので、現在の自分の満足度としは 7点(10点満点で)ですかね。不満もありますし。

みなさんの就職の悩みは、

『ランキキングの様な企業は自分には存在しないでは?』という悩みからくるものではないでしょうか?

『やりがい』社会貢献・やりたい業務 ⇔ 『待遇面』給料など 

「やりがいはあるけど、給料は低い『やりがい搾取』の様な会社だったらどうしよう・・・

「仕事はくそつまらなそうだけど、給料は高そうだからこの会社でもいいか・・・」

といった、結局は外面だけからみてもわからないことも多いのでないしょうか?

(もちろん、明らかな地雷を避けるためには情報収集は重要です)

以上を踏まえて、どうやって企業を選ぶべきか解説します!

企業の選びで最も重要なことは「あなたの価値観」と合うかです。

この5ポイントを点数付(10点満点)してみましょう。

  1. 「やりがい」その企業の業界・業界に自分は興味はあるか? 
  2. 「やりがい」その企業で働く職種をイメージして、ワクワクを感じるか?
  3. 「待遇面」給料・福利厚生・勤務地の個人的満足度は?
  4. 「やりがい」「待遇面」その企業の社員をみて、自分もそうなりたいと思うか? 
  5. 「前提」その業界・企業の将来性はあるか?

この目線でちょっとでも興味がある企業・業界を自分なりに分析してみましょう。

点数が高いものはあなたの価値観と合っており、就職活動の候補に入れても良いかと思います。

個人的には、4番の「その企業の社員をみて、自分もそうなりたいと思うか?」が一番感覚的ですが一番大事なコトかと思います。将来のあなたの行先は現在働いている社員の方とは大きくは違わないはずです。 

もちろん、最後は打算・妥協は入ってはきますが、「あなたの価値観」に近しいところを選べると思います!

終身雇用制度の崩壊も叫ばれていますで、
「あなたが選んだ企業に死ぬまで働くわけじゃないかもしれない」
ということだけは覚えておいてくださいね。

以上から、結論としてはこんな感じ!

結論
  • ランキング当てはまる企業で働いても不満はあるよ。
  • 企業選びのポイントは「あなたの価値観」と合うか? 
  • 企業のこのポイントで点数付してみて、絞り込んでみよう。
    1. 「やりがい」その企業の業界・業界に自分は興味はあるか? 
    2. 「やりがい」その企業で働く職種をイメージして、ワクワクを感じるか?
    3. 「待遇面」給料・福利厚生・勤務地の個人的満足度は?
    4. 「やりがい」「待遇面」その企業の社員をみて、自分もそうなりたいと思うか? 
    5. 「前提」その業界・企業の将来性はあるか?

みなさんの参考になったら嬉しいです。

終わり!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA